Tag Archives: 車検

【車検の速太郎】ホットドリンクもございます!

こんにちは!
車検の速太郎です🐯

本格的に冬の気候になってきましたね❄️

みなさまお体の調子はいかがですか?

当店ではフリードリンクをご用意しております!

ホットドリンクも数多く揃っていますよ😌

車検やご整備の間、鈑金のお見積りの待ち時間には、ぜひご利用ください♬

+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-
車検の速太郎(くるまのハヤシ)
定休日:第二火曜、毎週水曜、祝日
☆最短45分の短時間車検
☆納得の立会い車検
☆年間車検台数約21,400台
☆運輸局指定整備工場
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-

#車検
#香川
#岡山

 

 

【車検の速太郎】感染予防対策チェックシートの記入ご協力お願いいたします

みなさんこんにちは!
車検の速太郎です🚗

車検の速太郎では
ご来店のお客様に
感染症予防対策のチェックシートの
記入をお願いしていますお願い

ご来店いただいた時間、
座られたお席や
体調に関する項目があります💊

全てのお客様に
安心して
当店にご来店いただけるよう
ご協力をよろしくお願いいたします。

ご不明点等ございましたら
スタッフまでお声掛け下さい🌟

+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-
車検の速太郎(くるまのハヤシ)
定休日:第二火曜、毎週水曜、祝日
☆最短45分の短時間車検
☆納得の立会い車検
☆年間車検台数約21,400台
☆運輸局指定整備工場
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-

#車検
#香川
#岡山

 

 

【丸亀店】タイヤの保管方法について

皆さんこんにちは!
土曜日担当の丸亀店 前川です!
最近は寒い日が続いていますが、タイヤをスタッドレスタイヤに交換された方なども多いのではないでしょうか?
そこで今回は、スタッドレスタイヤに交換した際のノーマルタイヤの保管方法についてご紹介します☺


①空気を抜いておく

タイヤを保管する際は事前に空気を抜いておきましょう。
空気を抜く量の目安は、タイヤの種類によって異なりますが、おおよそ適正値の半分ほどが良いそうです。
空気を抜かずにタイヤを積み重ねていると、接地部分が変形してしまうリスクがあり、空気を抜いておくことで、タイヤにかかる負荷を和らげることができます。
タイヤの劣化・変形を防ぐためにも、事前に空気を抜いてから保管するのが望ましいと言えます。


②可能な限り屋内で保管する

タイヤの劣化を防ぐのに最適な保管方法は 、直射日光や雨をしのげる、屋内保管です。
タイヤは直射日光による紫外線や、雨による湿気などで劣化が進みます。タイヤの劣化の進行を抑えるのであれば風通しがよく直射日光の当たらない屋内に保管することがベストと言えます。
しかし、室内でタイヤを保管するためのスペースが足りず、屋内での保管が難しいという方も多いかと思います。
そのようなときは、物置、タイヤカバー、タイヤラック、などを活用してタイヤを保管しましょう。直射日光と雨をしのげるのであれば、屋外保管でも劣化の進行を抑えることができます。


③タイヤの置き方

タイヤ本体にホイールを付けたまま保管する場合は、横置きで保管しましょう。
縦置きだと、ホイールの重みで床と接地している面が変形するリスクがあります。

続いて、ホイールを付けていない場合は縦置きで保管しましょう。
そうすることでタイヤの側面であるサイドウォールの損傷を抑制することが出来ます。

【車検の速太郎】エアエレメントについて!

みなさんこんにちは!
車検の速太郎です🚗

今日は
エアエレメント(エアクリーナー)について
紹介します✨

新品のものと汚れたものでは
一目瞭然ですよね😵

エアエレメント(エアクリーナー)は
お車のエンジン側に付いているフィルターです。
エンジンが動くために吸い込んだ空気を綺麗にしたり、
エンジン内部に異物が入り込まないようにする役割があります!!

交換を怠ると
フィルター自体が目詰まりを起こし
上手く加速ができなくなったり
燃費にも影響が出てきてしまいます。

当店では
エアエレメントの状態を点検し
交換も可能です!!

是非お気軽にお問い合わせください🍏

+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-
車検の速太郎(くるまのハヤシ)
定休日:第二火曜、毎週水曜、祝日
☆最短45分の短時間車検
☆納得の立会い車検
☆年間車検台数約21,400台
☆運輸局指定整備工場
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-

#車検
#香川
#岡山

 

 

 

【高松店】車検工場の選び方・ポイントをお伝え①

車検工場の選び方・ポイントをお伝え①

みなさんこんにちは(^^)/

木曜日担当の車検の速太郎高松店の尾崎です!

皆様いかがお過ごしでしょうか?

もうすっかり冬になりましたね!

年末年始にむけて、体調には気を付けてお過ごしください(*^^*)


「結局、車検工場はどこがいいの??」

車検は、お車を安全に乗っていただくための検査です。

お車を所有している方は車検満了までに車検を受けることが義務付けられています。

今回は、そんな車検を結局どこでうけたらいいのか、

車屋のプロの視点でお伝えしていきます!!


車検を受けられる業者について

今回は車検を受けられる業者はどこがあるのかについてまとめてみました!

①車検専門店

車検の専門店の一番の特徴として、車を預けることなく短時間で車検を受けることができます。

また、代行手数料不要等、基本料金がお安く車検を受けられることもメリットといえます。

輸入車や特殊車両の受け入れはお断りしている店舗があるため、事前確認が必要です。

車検をメインとして受け入れている専門店のため、車検を安心して任せることができます。

②ディーラー

お車のメーカー毎のディーラーでも車検を受けることができます。

基本的には車を預け、数日間代車で過ごすことになります。

消耗品なども正規の純正品を早めに交換する傾向があるため、費用が高額になりがちです。

その分安心してお車に乗っていただける面はメリットと言えます。

③ガソリンスタンド

ガソリンスタンドではガソリンの給油だけでなく、タイヤやオイルの交換、そして車検も受けることができます。

いつも利用しているガソリンスタンドがある場合は、車検を受けることでガソリンの割引やその他特典を受けられるケースもあります。

ガソリンスタンド内では整備のみを行い、点検は別の整備工場で行われるため、ディーラー同様数日程日数がかかることもあります。

④ユーザー車検

ユーザー車検とは、お客様ご自身で陸運局等にお車を持ち込み、検査を受ける方法です。

予約をすれば誰でも自分で車検を受けることができます。

業者に依頼する手数料などがかからないため、車検費用を大幅に減らすことができますが、

車検の基準を満たしていない場合には再検査を受けなくてはいけないため、車に関する知識や技術が必要となります。


以上、いかがでしたでしょうか??

今回は、車検を受けられる代表的な車検工場をご紹介いたしました!

次回は、実際に車検工場を選ぶポイントについてお伝えしますね(*^^*)


車検の速太郎で是非車検をお任せください!

安い・速い・安心!車検の速太郎では、

軽自動車はもちろん、普通車・ハイブリット車・輸入車も車検が可能です(*^^*)

先ほどの①車検専門店に該当しますので、1時間程度で車検が終了いたします!

岡山県・香川県にお住いの方、車検についてもっと知りたい!という方は、

是非店舗スタッフまでお気軽にお問い合せ、ご相談くださいませ!

お問合せ先は店舗情報を検索!⇒https://shaken.sale-hayashi.com/shop/


☆本日ご紹介するお客様☆

高松市 S様 ダイハツ タント 平成28年式

今回の整備内容

エンジンオイル・オイルエレメント・ブレーキオイル・ブレーキメンテナンス・

クーラント・ラジエータキャップ・エアコンフィルター・発炎筒・

ワイパーゴム・エアクリーナー・ヘッドライト光軸調整

【車検の速太郎】カレンダーできました!

みなさんこんにちは。
車検の速太郎です🚗

2022年もハヤシオリジナルカレンダーが
出来ました☀️

毎年好評のカレンダーで
各店、数に限りがございます!!!

「欲しい!」と思っていただいた方は
ご来店の際に
スタッフまでお声掛けください🌈

+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-
車検の速太郎(くるまのハヤシ)
定休日:第二火曜、毎週水曜、祝日
☆最短45分の短時間車検
☆納得の立会い車検
☆年間車検台数約21,400台
☆運輸局指定整備工場
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-

#車検
#香川
#岡山

 

 

【車検の速太郎】ブレーキ警告灯について!

みなさんこんにちは!
車検の速太郎です🚗

お車の警告灯が点灯すると
不安ですよね…

動画のようなビックリマークの警告灯を
ブレーキ警告灯といいます😵

こちらのマークが
点滅・点灯した場合
ブレーキまわりに異常が起きている
可能性があります⚠️

そういった場合は
車検の速太郎へお問い合わせください!

+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-
車検の速太郎(くるまのハヤシ)
定休日:第二火曜、毎週水曜、祝日
☆最短45分の短時間車検
☆納得の立会い車検
☆年間車検台数約21,400台
☆運輸局指定整備工場
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-

#車検
#香川
#岡山

 

 

【丸亀店】電気自動車とガソリン車の違いは???

皆さんこんにちは!土曜日担当の丸亀店 前川です(*^^*)

先日ニュースにもなりましたが、トヨタ自動車がバッテリーEV戦略について2030年までにEV関連に4兆円を投資を行い、30車種の電気自動車を展開し、「グローバルに乗用、商用各セグメントにおいて、フルラインでバッテリーEVを揃える」と宣言しました(゜-゜)

原油価格高騰や地球温暖化が社会問題となっている今、世界中から注目を集めているのが「電気自動車」です。
そこで今日は現在主流になっているガソリン車やハイブリッドカーとの違い、電気自動車のメリットデメリットについて書いていこうと思います!

それではいってみましょう(‘ω’)ノ


ガソリン車と電気自動車の違い

電気自動車とはモーターを搭載した車です。ガソリン車はエンジンの中でガソリンを燃焼させることで発生するエネルギーで走りますが、電気自動車は電気で動くモーターを駆動力にして走ります。ガソリンを一切使用しないため、地球温暖化の原因のひとつとされる二酸化炭素を排出しないことが最大の特徴です。
ちなみに、よく呼称される「EV」とは、電気自動車を英語で表記したElectric Vehicle(エレクトリックビークル)の略称です。


ハイブリッドカーと電気自動車の違い

代表的なエコカーとしてよく挙げられるハイブリッドカーですが、電気を動力としていることは知ってても、明確な電気自動車との違いが分からないという方も多いのではないでしょうか。
ハイブリッドカー、プラグインハイブリッドカー、それぞれの特徴を電気自動車と比較しながら見ていきましょう。

ハイブリッドカー(HV)…ハイブリッド=「異なる要素の組み合わせ」という名の通り、ガソリン車と電気自動車の動力を兼ね備えた車です。発進~低速時には電気自動車と同じくモーター、通常走行時はガソリンエンジンへと動力が切り替わり、急加速時にはその両方を駆使して走ります。モーター用のバッテリーはエンジンによって充電されるため、電気自動車のような充電は不要です。車種によっては1回の給油で1,000km以上を走ることも可能です。

プラグインハイブリッドカー(PHV・PHEV)…ハイブリッドカーに外部充電可能な大容量バッテリーを搭載した車です。基本的には電気自動車と同じく外部から充電をして走りますが、充電が切れるとハイブリッドカーに切り替わり、ガソリンエンジンで充電を行います。通常は電気自動車として経済的に走り、長距離では電気+ガソリンのハイブリッドカーとして環境に優しい走行ができる車です。


電気自動車のメリット

1.燃料費の低減
電気自動車の一番のメリットは、燃費ならぬ”電費”の良さにあります。100kmの距離を通常走行する場合、ガソリン車が800円以上かかるのに対し、電気自動車は同じ距離を約310円で走れるというデータもあるようです。お得な深夜電力を使って充電すれば、さらに費用を抑えることができます。

2.走行が静かで振動が少ない
ガソリン車はエンジンでガソリンを燃焼させるため走行時に音や振動が発生しますが、電気自動車はバッテリーに蓄えた電気でモーターを動かしているため、比較的静かで振動も少なめです。それでいて走行性能はガソリン車を上回るとも言われており、特に加速時にはスムーズで力強い走りを見せてくれます。

3.環境保全
ガソリン車はエンジン内でガソリンを燃焼させて走るため、その排気ガスには、地球温暖化の原因とされている二酸化炭素や炭化水素など、さまざまな大気汚染物質が含まれます。しかし、電気自動車は走行中に排気ガスが出ないので空気を汚すことがなく、環境を守ることができます。


電気自動車のデメリット

1.航続距離がガソリン車に比べ短い
電気自動車の航続可能距離は、バッテリーが新品の状態でフル充電した場合で200~600kmと言われています。自動車メーカーやバッテリーメーカーの努力で距離は伸び続けていますが、ガソリン車は1回の満タン給油で平均600km以上、なかには1,500kmもの走行が可能な車種もあるので、その数字を見ると短いと言わざるを得ません。近距離の移動には問題なさそうですが、長距離ドライブをするにはやや不安があります。

2.充電に時間がかかる
家庭や充電スタンドの普通充電器でゼロからフル充電までにかかる時間はおよそ4~8時間。急速充電器なら約30分で80%までしか充電できません。ガソリンの場合は5分もあれば満タンになりますので、その差は歴然です。

3.イニシャルコストが高い
現在国内メーカーから発売されている電気自動車の新車価格は平均300~400万円です。この価格帯になる理由は、搭載しているバッテリー(リチウムイオン電池)のコストが高いためです。補助金や税金優遇制度があるとはいえ、100万円~200万円台が主流となっているガソリン車に比べると、まだまだ高額な買い物と言えます。

【高松店】リモコンキーの電池はいつ交換すればいい?

キーレス電池交換について!

みなさんこんにちは(^^)/

木曜日担当の車検の速太郎高松店の尾崎です!

皆様いかがお過ごしでしょうか?

もうすっかり冬になりましたね!

年末年始にむけて、体調には気を付けてお過ごしください(*^^*)


「最近リモコンキーの反応が悪いな…」

そう思う方はいらっしゃいますか??

実は車のキーは中に電池が入ってます!

もちろん電池の残量が無くなれば、キーの効きも悪くなります。


キーの電池っていつ交換すればよいの?

基本的には効きが悪くなれば電池交換をおすすめします!

使用状況や保管状況にもよりますが、大体3~5年の間で電池残量がなくなることが多いです。

車種によってはメーターにキーのマークが点灯することがあります。

電池交換おすすめのサインですので、マークが点灯したら電池交換をしましょう!


車検の速太郎で是非車検をお任せください!

安い・速い・安心!車検の速太郎では、

軽自動車はもちろん、普通車・ハイブリット車・輸入車も車検が可能です(*^^*)

岡山県・香川県にお住いの方、車検についてもっと知りたい!という方は、

是非店舗スタッフまでお気軽にお問い合せ、ご相談くださいませ!

お問合せ先は店舗情報を検索!⇒https://shaken.sale-hayashi.com/shop/


☆本日ご紹介するお客様☆

高松市 S様 ホンダ N-BOX 平成31年式

今回の整備内容

エンジンオイル・オイルエレメント・ブレーキオイル・ブレーキメンテナンス・

クーラントブースター・バッテリー・SP-Z添加剤・キーレス電池交換・ワイパーゴム

【丸亀】車のトラブルランキング

皆さんこんにちは!土曜日担当の丸亀店前川です!

今年も残すところあと少しとなりました。年末年始で遠出をしたり、帰省をしたりと、お車を使う機会が増える方も多いのではないでしょうか?

そこで今日は、JAFのロードサービスの出動件数をもとに、特に多い車のトラブルTOP3をランキング形式でご紹介いたします!


第3位:劣化バッテリー(145,934件/7.31%)

第3位はバッテリーの劣化によるトラブルです。

最近のバッテリーは性能がよく、それ故にバッテリー自体が劣化していてもエンジンは問題なく始動させることが出来てしまいます。その為、バッテリーが弱っていることに気づかず突然上がってしまうといったことが多いようです。
バッテリー上がりを未然に防ぐ為にも、日ごろの点検をこまめに行いましょう!


第2位:タイヤのパンク、バースト(353,073件/17.69%)

第2位はタイヤのパンクやバーストです。

パンクにはゆっくりと空気が抜けていく「スローパンクチャー」や、タイヤが破裂する「バースト」などがあります。
タイヤに問題がなくても、タイヤ内の空気は自然に抜けていきます。バーストも空気圧不足が主な原因です。1カ月~2か月に1回は空気圧の点検や、亀裂や損傷がないかをチェックしましょう。


第1位:過放電バッテリー(714,435件/35.81%)

第1位は過放電バッテリーによるトラブルです。2位のタイヤのパンクに比べてもその件数はおおよそ2倍と非常に多いことが分かります。

過放電によるバッテリー上がりでよくあるケースが、ライト類や室内灯の消し忘れ、半ドアによる室内灯の点灯です。降車時にチェックするよう心がけましょう。
また、バッテリーは冬場は弱りやすくなってるのでその辺りも注意をしておきたいところです。


いかがでしたでしょうか。

いずれも、ドライバーのうっかりミスや、メンテナンス不足などの人的要因が多いことが分かります。

当社ではお出かけ前の点検等も出来ますので是非1度ご来店ください(^^)/